八丈島に開運旅行(方位取り)に行きました。
八丈島は羽田空港から約300メートル南、太平洋の上の火山島です。
八丈島も「東京都」なのです。
八丈島空港の置物
レンタカーを借りて、見晴らしの湯(日帰り温泉)に行きました。

温泉に行くことは、もうかなりの年月、八丈島に行くときのルーティンと化してますが、
ここで悲しいお知らせが…。

見晴らしの湯は、厳密な意味での源泉かけ流しではない疑惑が急浮上中です(←入ったあとに😓)。
●見晴らしの湯の受付の人の話
「源泉かけ流し」
●ニフティの温泉サイト
「源泉かけ流しではない」
●地元の人の話
「本当の源泉かけ流しではない」
とのことでした。

ただ、かけ流し循環のブレンドだとしても、露天風呂からながめる景色は最高でした。
いつも泊まっているホテルのリードパークは4時間1000円で電動自転車を貸してくれますので、それで植物公園まで行ってアーシングしました。
植物公園に着いたのは、日没直前で、すぐに私のお気に入りの時間のマジックアワーが始まりました。
西の空の色が刻々と変わっていくのが素敵でした。
やがて反対側にある山から月が顔を出します。


ただ、暗い中で公園で一人で寝ていると、死体と間違えられて通報されないか、ちょっと心配になってきます。
たまに起き上がって、キョロキョロあたりを見回して、また寝ます。(←余計怪しい)
夜空と、アーシング、新しい八丈島のルーティンが出来そうです。
ちなみに自宅から八丈島は南です。

方位取りの南の効果は
●物事が明るみに出る
●評価されやすい
●頭脳の働きが良くなって勘が当たる
などです。

また八丈島は火山島です。
火山は大地のエネルギーが強いので効果が期待できそうです。
来島者の動向調査アンケートです。来島の目的の欄に「開運」の文字がちゃんとありました(笑)。

八丈島への開運旅行は認知度が上がっているようです(笑)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベルブログ村に参加してます

コメント