あわせて読みたい
新コーナー【あなたの会社のクソ上司】もうガマンできない!1回目

今の気持ちを川柳にうたってみました
街で見た 上司の家族も みんな死ね #パワハラ川柳
— ねたほうがい(˘ω˘ 😉 (@netahougaii) December 7, 2020

風流ですね~
同い年の社員と一緒に上司死ね死ね焼肉 pic.twitter.com/d1MCTrJ0Us
— シンタクロース (@shintaclaus5277) December 11, 2020

「上司死ね」で話が盛り上がって何よりです!
上司のグループLINE腹立ちすぎて死ねって送りそうになったあぶねえ
— Olive (@olive_0un) December 26, 2020

危なかった~
ちゃんと三時半までにクソ上司の仕事(120件以上の承認)を終わらせたわたしを褒める権利を皆にやろう!
— もたれのん (@motarenon) December 28, 2020

やることやった上でこのユニークあふれるツイート
好きだわ~

社員さんが上司に「すみません外出してきます」って言ったら、シカトしてたんだよね。んで別の社員さんに「僕は(すみません)っていう名前じゃないから返事しませんでした」っていう屁理屈いってんのアホ#クソ上司#上司死ね#ブラック企業#アホ #バカ#鬱 #死ね #社畜 #上司
— hiro@非定型うつ女子 (@utu_jyosi) August 14, 2020

小学生みたいな屁理屈ですね!
「防波堤になる!」と仕切りにほざいてるが、お前の存在は内外にとって暗礁でしかない。
— MPhil.Sukekiyo (@g6l2500) December 25, 2020
つまり、邪魔。#クソ上司#クソ職場

暗礁から乗り上げた船(会社)の船底から水が…!
みんな逃げて~!

その上司のことを「ミスター暗礁」「ミスターA」と
陰で皮肉を込めて呼んであげましょう!
会社のクソ上司より仕事の説明してくれた人がいい人過ぎて仏に見えてきた
— 望月 すーも (@Lavie925) December 25, 2020

他の人のごく普通の親切がありがたく見えてくる
クラッシャー上司マジックですね!
有能な上司とは無能であること
— KWP(不眠気味) (@KWP05424580) December 19, 2020
…と何かの本で読みました。
それを言うならうちの上司は最上級の💮#クソ上司#パワハラ上司#いつか駆逐する#下剋上待ってろクソが

最上級の有能な無能上司ですね!
退職を告げると現れる人たち
— えも@SES社長【正社員募集中】 (@SES48740815) December 22, 2020
・今まで飲んだことなかったのに「会社は関係ないけど個人的に飲みたい」と言ってくれる会社の指示で動いている先輩
・「お前は他の会社じゃ通用しない」と教えてくれる、その会社にしか居たことない上司
・「お前の為を思って」と引き留めてくれる、会社思いの上司

「お前は他の会社じゃ通用しない」って引き留めるのは
ブラック企業あるあるらしいですね

退職を機に色々な人間模様が見えてきましたね!
退職を告げると、
— すぅすぅ☃️ (@yshnet1231) December 22, 2020
・「あなたの代わりなんて山ほどいるんだから」と言っていた上司が、
・「あなたでないと分からないことばかりだから辞めないで」と言います。不思議ですよねw

退職を決意してからそれ言われても
遅いですよね!
前10年働いた会社辞める時
— Tommy (@Tommy97013178) December 22, 2020
給料が理由です。って言ったら三万昇給するからって言われた。
でも転職して年収100万アップしたよ…
断然転職後の方が楽しいしスキル付く。
みんな辞めるの羨ましがってた、辞める勇気出ないんだって

足を一歩踏み出す勇気があれば
人生変われるかも?
「最近寒くなりましたね」とあいさつ的な言葉に対して、「そりゃもう12月だから寒いでしょ」っていう返しをする上司は、マジで仕事できねークソな奴だと思ってる。#クソ上司
— mahiro_sh (@mahiro_sh) December 10, 2020

その返しはないわー
アイサツなのにね
残業という概念がない。
— tatsuya (@tatsuya56282493) December 11, 2020
同じ空間で仕事している人達が定時を過ぎても平気で仕事をしている。
残業っていう概念やがないがないから当たり前のようにサービス残業をしている。
この会社これでいいのかな?
自分はそれが当たり前のところで働いていていいのかな?#残業 #上司死ね

会社の中の常識は
外の世界の非常識かもですよ!
職場に仲のいい中国人の女の子がいる。
— 鳥(バード) (@lovebooks0529) December 7, 2020
日本語を流暢に操り、いつもニコニコ愛想もよく、少し天然だから皆にイジられる愛すべきキャラだ。
そんな彼女がある特定の上司と話す時、毎回ボソッと中国語と思しき何事かを独りごちる時がある。
気になって調べてみたら多分、『去死吧(死ね)』だった。爆笑。

上司、グローバル的に
嫌われてますね~
上司にめっちゃ理不尽なこと言われてブチ切れて目の前で八つ当たりして足の指折った。パワハラうざい死ね
— 🐸ほーみんぐ@セナ 🐸 (@sena_mhwib) December 9, 2020

労災認定してほしいですよね
お大事にしてくださいね~
大卒社会人1年目!秋の人事異動で過去に新人をパワハラで辞職に追い込んでるクソ上司の下についてしまった女です😰時間外勤務当たり前!上司の言うことは絶対!「入社して5年は人権ないと思え」が通用する会社で勤めてます😰#ブラック企業 #クソ上司 #クソ弊社
— 奴隷ちゃん♡ (@DoreichanS2) December 24, 2020

そんなブラックな会社が…
クソ上司から「元気?」って言われた時内心お前がこの世に存在してる時点で元気でもねーよと思いながら「元気です〜」と答える私 pic.twitter.com/MReReV8KMa
— 🍸糖山甘子🍾 (@nyannyanOL_563) December 8, 2020

その心の声、
いつか本人に言ってやりたいですね!
クソ上司あるある
— クソ上司bot (@bot42226980) December 9, 2020
1.ストレスで白髪生え始める
2.ため息が増える
3.常に憂鬱になる
4.電話がかかって来るたびに大きなため息
5.電話を切った後の(クソ上司💢のボヤき)

心と体に大きな負荷がかかってしまっているんですね
ストレス発散して、ご自身を一番、大事にしてあげてくださいね~
クソ上司も一緒に燃やしてやったぜェ…… pic.twitter.com/zqLPU6G71x
— 河流れ (@kappanagare) December 3, 2020

そのタイトルが、
まさに!?
あと2時間で帰れる
— くれりあ/くれちゃん🍋 (@kureria_mai) December 13, 2020
クソ上司の髪を1秒に1本むしれば7200本むしると帰れるのか
楽しそう

想像して、私も何だか楽しくなってきました~
上司って打つだけで死ねって出てくるの怖すぎ pic.twitter.com/Xkel8hvepB
— 健太︎︎︎︎𓀤𓀠𓀥 (@Abebebebebe325) December 13, 2020

それだけみんクソ上司に悩んでいるんですね~
急遽予定になかった残業。
— tatsuya (@tatsuya56282493) December 13, 2020
仕事終わりに予定を入れていてその予定が楽しみで仕事を頑張っていたのに、
急な残業のせいで楽しみな予定にも行けない。
そのうえ相手にも迷惑をかけてしまう。
こんなにも切ないことありますか?#残業 #上司死ね

予定がある日に急な残業
せつなすぎます~(涙)
なぜ?有給を取るのに上司に申告すれば良い事をお局に了承を得てからとは。自分以外が有給を取ると人が居ないのに!と騒いでる姿を見せられていて言えるのか? しかもお局は有給や連続休暇を何のためらいも無く取っている。自分に甘く他人に厳しく。理不尽極まり無い。#お局#クソ上司
— a y (@akichandayo4649) December 8, 2020

有給って取らせないと
罰則規定があるんじゃ……
クラウド会計ソフト freee(フリー)さんの動画
有給5日消化しないと罰則!? 「有給休暇の取得義務化」をカンタン解説 | freee(フリー)

その上司と会社、
30万円の罰金になるかも!?
いとこが本当に勝ち組の生活してて死にたくなった。なんで毎日魂削りながら仕事やってんだろ。#愚痴 #クソ上司 #消えたい
— ぐちったー (@gguchiguchii) December 13, 2020

自分の進路の方向性を見直すことも
必要かもですよ

実際に、過去にこんな痛ましい事件がありました
「仕事ができなかったので坊主頭になった」
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) December 19, 2020
大阪メトロの40代の男性職員、上司からのパワハラで自殺。
労災と認めるよう申し立てた遺族に対し、大阪メトロは男性の死亡とパワハラの因果関係は不明とした。https://t.co/ymzmRNNmc8

どうしてもダメだったら、
職場を変えてもいいと思うの

ブログ村に参加してます

コメント